相続人の中に行方不明の方がいた場合(不在者財産管理人)

不在者財産管理人の選任・権限外行為許可の申請

亡くなった方の財産を相続しようとするときに、行方不明の人がいたらどうしたら良いのでしょうか。

本来は、すべての相続人の意志を確認し、遺産分割協議書に署名と実印でハンコを押す必要があります。(印鑑証明が必要です)

では、行方不明の相続人がいたら、誰からハンコをもらえばよいのでしょうか。

この場合、家庭裁判所に行方不明の相続人の財産管理人を選んでもらって、裁判所の許可を取った上で、財産管理人が手続きを行います。

これを不在者財産管理人の選任と権限外行為許可の申請といいます。

不在者財産管理人選任の申立手続きは複雑です。まずは、当事務所にご相談下さい。経験豊富な司法書士が親身にご説明させていただきます。※事例によってはこの手続きが不要な場合がありますので、ご相談下さい。

不在者財産管理人選任・権限外行為許可の申立から遺産分割協議を経て名義変更までの流れ 

1.電話またはメールでご相談・面談予約 

   ▼

2.ご面談
皆さまの現在の状況を詳しくお聞きいたします。その上で、最適なサポートプランをご提案させていただきます。 

   ▼

3.書類収集
役所等で必要書類を収集いたします。 

   ▼

4.書類作成
裁判所へ提出する書類を皆さまに代わって作成いたします。 

   ▼

5.不在者財産管理人の選任を裁判所へ申立 → 不在者財産管理人の選任 

   ▼

6.権限外行為の許可申立書を裁判所へ提出 → 権限外行為の許可 

   ▼

7.不在者財産管理人が行方不明の相続人に代わり、遺産分割協議書などの書類に印鑑をおし、印鑑証明書を提出 

   ▼

8.相続に関するその他書類および他の相続人の印鑑・印鑑証明書等が揃えば関係機関に名義変更の手続きを行います 

  • 登記・法律相談は司法書士 土地家屋調査士 大田事務所へ|TEL:0120-500-520|受付時間:平日9:00-18:30 土日休日も相談可(事前予約が必要)|OTA LEGAL OFFICE 司法書士 土地家屋調査 大田博史事務所|無料相談実施中|ご相談の流れはこちら

  • ご相談者様からの声|「優しい先生で安心しました」「スタッフの対応が素晴らしい!」「事務所の雰囲気が明るく安心して相談できました!」皆様からのご相談お待ちしております

  • 当事務所のサポートメニュー